このアルバム、久しぶりに聴きました。
オーリンズの4枚目「ウォーキング&ドリーミング」
いいねえ!
といっても残念ながら、
このアルバムが、実質のラスト・アルバムなんですね。
この後、中心メンバーのジョン・ホールが抜けちゃうんです。
まあ、何度も再結成するんですけど、
やはり、このアルバムまでが最盛期。
ファンキーなリズムとギターのカッティング。
ヴォーカル・ハーモニーとツインリード・ギター。
どれをとっても最高です!
※グループ名はオーリアンズという表記が一般的です
このアルバム、久しぶりに聴きました。
オーリンズの4枚目「ウォーキング&ドリーミング」
いいねえ!
といっても残念ながら、
このアルバムが、実質のラスト・アルバムなんですね。
この後、中心メンバーのジョン・ホールが抜けちゃうんです。
まあ、何度も再結成するんですけど、
やはり、このアルバムまでが最盛期。
ファンキーなリズムとギターのカッティング。
ヴォーカル・ハーモニーとツインリード・ギター。
どれをとっても最高です!
※グループ名はオーリアンズという表記が一般的です
相変わらずの、煩雑な物の整理の毎日です。
店をたたんだら、やりたいことがたくさんあったのに、
未だにそちらの方には手が届かないといった状況。
そんな中、懐かしいタバコがひと箱、見つかりました。
ゴールデン・バット
だいぶ前のタバコ値上げの時買ったものです。
ブラックコーヒーとジャズを添えて吸ってみました。
今日は少し休憩の日にしようと思います。
店をたたんで、
店のホームページのかわりに
このページを作ったのですが
実際は、まだまだ後始末に追われ
落ち着いて、記事を書く暇がないのです
店から持ってきたアナログ・プレーヤー
もともとはこの部屋にあったのですが
元の場所に戻せず
スピーカーの前という
とんでもない位置に置かざるを得なくなりました
その分、以前より操作性が向上
今まで使っていなかったカートリッジを使ってみると
これが目茶目茶、音がいいのです
カートリッジを変えると
こんなに違うのかというくらい音が変わり
はじめは違和感がありましたが
今は完全にはまってしまっています
今はそれこそ、リモコンひとつで
配信サイトから良質の音が出てくる時代
でもね、やっぱりアナログにはかなわないのです
今期の新作アニメも
3話が放映、配信されはじめ
俄然面白くなってきたました
もともと、豊作と言われた前期の秋アニメも
評判の良かった「青ブタ」「色づく」「やが君」等が
好みではなかったので
個人的には
秋アニメよりも冬アニメのほうが
楽しく見れていたのです
なんともB級なパロが楽しい「ぱすメモ(はすてるメモリーズ)」
他にも「エガオノダイカ」「魔法少女特殊戦あすか」「サークレット・プリンセス」とか
3話でストーリーが動いて、だいぶ印象が変わりました
次回が楽しみです